【噛み合わせ・不正咬合】歯並び悪い?矯正したほうが良い歯並び・噛み合わせ・不正咬合

大人の歯列矯正Gd - 大人から始める矯正治療のガイド
トップへ戻る
  • 大人の歯列矯正Gdトップへ
  • 大人の歯並び矯正
  • 噛み合わせ・不正咬合
  • 大人の歯列矯正の種類
  • 大人の矯正にかかる費用
  • 大人の矯正期間
  • 大人の歯列矯正リテーナー
  • 大人の矯正と虫歯・歯周病の関係
  • 矯正中の歯磨きのコツ
  • 歯列矯正と医療費控除
五十嵐歯科医院の
ホームページはこちら
  • インプラント京都デンタルケア【五十嵐歯科医院】
  • 京都市西京区の歯科|五十嵐歯科医院

インプラント京都デンタルケアでは患者様の不安や悩みを取り除くため、相談・説明に力を入れております。気になることはお気軽にご相談ください。

【噛み合わせ・不正咬合】

矯正するべき歯並びとはどんな歯並びなのか

歯並びはアーチ状にきれいに揃っているに越したことはありません。しかし、そうでないからといって矯正しなければならない、言うわけでもありません。しかし、歯並びの悪さによって様々な悪影響が出るようなら矯正するべきといえます。

噛み合わせの悪さ・不正咬合

上下の歯がうまく噛み合わさることで、食べ物の咀嚼が問題なく行われることを始めとして、日常生活が円滑に送れます。あまりに噛み合わせが悪いと体に悪影響を及ぼします。

悪い噛み合わせの種類

不成咬合にはいくつもの種類があります。ここでは、代表的な不成咬合を解説します。

過蓋咬合

上の歯が下の歯の前に被さるようなかっこうになる噛み合わせで、原因として虫歯や骨格の形成過程での問題、または悪癖が考えられます。

反対咬合

過蓋咬合の逆パターンで一般に「受け口」とも呼ばれています。

開咬

歯を噛みしめたときに奥歯は接触するものの、前歯は上下が開いたまま閉じない状態です。開咬になる原因としては、幼い時の指しゃぶり等が考えられます。

叢生

ガタガタになっている歯並びで乱杭歯とも呼びます。顎が小さい割に歯が大きい場合や虫歯が原因となりやすい。

上顎前突

俗にいう出っ歯のことです。原因として一番に考えられているのが遺伝です。親子で出っ歯という人も結構みかけます。また、上の前歯に前方への物理的圧力を加えるとなる可能性があり、指しゃぶりもそのひとつと考えられます。

不成咬合がもたらす悪影響

こられの不成咬合は程度の差こそあれ、人体に悪影響を及ぼします。例えば、過蓋咬合が重度になると物を噛み切ることが困難になります。さらに進むと下の歯肉を傷つける危険もあります。
噛み切れない問題は開咬でさらに深刻です。食事の質が低下して健康を損ねかねません。これは叢生にもいえることです。

また、上顎前突の場合は歯そのものが折れてしまう等のリスクを抱えています。そして、不正咬合全体としていえるのは、肩こりや顎関節症の原因となり得ることです。

親知らずと不正咬合

親知らずが直接的に不正咬合を引き起こすかどうかは見解が分かれていますが、少なくとも余計な圧力が加わることはあり得るでしょう。また、親知らずが悪いのではなく、親知らずが出てくる環境がそもそも悪い環境という考え方もあります。

軽微な状態を超えたら矯正すべき

あまり過剰に心配するのも良くないですが、楽観し過ぎるのはもっと良くないです。自分で気になりだしたら矯正すべきといえます。
歯並びが悪いとついつい舌で触ってしまうことがありますし、そうでなくても自然に歯が舌を傷つけて、最悪の場合は舌癌を生じることもあります。歯並びが気になる人は、1人で悩んでいないで歯医者さんに相談するようにしましょう。


Copyright (C) 2014 大人の歯列矯正Gd All Rights Reserved.